【投稿日】 2010年1月23日 22:27 【カテゴリー】 ツーリング
I主将「シーメンスクラブとかいういい感じのところがある」
というわけで来ました、本牧「USSシーメンスクラブ」。
ダイニング、バー、遊興施設、そしてテニスコートまであるようです。
とりあえずランチライムに到着した僕らはミニッツステーキを注文。
I主将はレア、僕はミディアムで注文しましたがいずれも極めて生な感じ。
なんとなくそうであるような予感がして、通常ミディアムレアのところをミディアムで注文したのに。笑
そんなカツオのタタキ状態の肉を切りながら食べますが、味は良かったです。
I主将は生さ加減にげんなりされたようですが、僕はウェルダンか6割は焼いてくれ!的な感じでもう一度注文してみたいです。(ミートナイフをもうちょっとしっかりしたのにしてほしい。)
お値段は1,500円程度ですが、サラダバーとコーヒー、そしてライスとパン(自分でオーブントースターで加熱できる)が食べ放題となりますので、決して高い感じではないです。
「ステーキのあさくま」的な感じでした。
あと、USSチーズバーガーを食べたい!
そして食事の後は併設ビリヤード場で玉撞き。
I主将とは以前から玉撞きしたいね的な話をしていたのですが、図らずもここで実現することとなりました。
ビリヤード施設としてはラシャの状態は悪く、キューもそれなりなのでこだわる人には向きません。
しかし、そんなくだけた雰囲気の中でやった久々のビリヤードは大変調子がよくかったです。
(そもそもあまり上手くないのでナインボールで球が3個や4個連続して入ると調子が良いの部類。)
ハイテクシャフト搭載のマイキューを買ってからフォームや何やらを過剰に意識しすぎてわけがわからなくなり遠ざかってしまったビリヤードでしたが、離れたおかげで少し冷静になれたように思いました。
「どうせコンディションも悪いし、気張っても仕方がない」って思えたのが良かったのでしょう。
まったく本当に器が小さいことで・・・。
ここは休日の午後だというのにマッタリとした雰囲気で、また撞きたいと思いました。
(家の近くにビリヤード場があればいいのになぁ。)
バーもありますから、夜もいい雰囲気でしょう。
ロケーション的に車かバイクで来る人が多いとは思いますが・・・。
異国文化漂う、良い感じの施設でした。
ちょっと食って、ビリヤードしねぇか?的気分の時は大変に良い場所だと感じました。
帰りはベイブリッジを渡って大黒ふ頭経由。
良い場所を教えてくれたI主将に感謝。
【投稿日】 2010年1月23日 22:27 【カテゴリー】 ツーリング
このエントリーのトラックバックURL:http://www.individualife.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/257
>tackyさん
おっしゃるとおりで。
なれないと、どこに行っても「関係者以外立ち入り禁止」の雰囲気を感じますね。
ここはなかなか良いと思います。
ハンバーガーも試してみたいところです。
ウェルダンでもなかなか生かもしれませんので、どんなもんか聞いたほうが良いかもしれませんね。
横須賀は国道沿いからすでに異国な雰囲気で、あれはあれでなかなか趣きがありますね。
投稿者: 三郎@マサ | 2010年1月25日 22:48
香川県ルーちゃん餃子でおなじみのフジフーヅはバイトにパワハラで指切断の重傷を負わせた糞ブラック企業
投稿者: 名無しのリーク | 2016年7月27日 04:03
山下町のインターを降りてから本牧ふ頭方面って、立ち入りづらい雰囲気があるんですが、なかなか素敵なお店ですね!
ジャックカフェはたまに行くのですが、いいところをブログで紹介してもらって有難うございます。自分も今度行ってみたいと思います!
ウェルダンで頼んでみますね(笑)
横須賀に行ったときも海軍さん向けのお店が色々あったのですが、それに近いイメージですかね。楽しみです。
投稿者: tacky | 2010年1月25日 18:42